ファンキーモモ・ファンキーモモさくら/岩国市で保育園、小規模保育事業、認可保育園、一時預かり保育

  • キッズスクエアファンキーモモ

    キッズスクエアファンキーモモ

  • 小規模認可幼稚園ファンキーモモさくら

    小規模認可幼稚園ファンキーモモさくら

GO! ENGLISH!

保育園について

少人数だからこそ、子どもの権利と個性を尊重し一人ひとりの成長に寄り添います。
園児自身が自分の内に秘められている「可能性を自ら引き出す」お手伝いをしていけるよう
きめ細やかな配慮の元に、安全で楽しく未来をひらく力を育てていきます。

認可・認可外保育園とは?

認可保育園とは児童福祉法に定められた基準を満たし、国から許可されている保育園のことです。
また、認可外保育園とは、国の基準は満たしていませんが、各都道府県の基準に基づいて知事からの許可を受けた保育園のことで、お父様・お母様が就労されていなくてもご利用できる保育園です。

ご利用者さまの声

ファンキーモモの先生方へ

ファンキーモモの先生方へ

Message from Farao family (Megan, Gerard, Zachary, Isabella, Eliana

 

We are so grateful that we enrolled in Funky Momo after arriving in Iwakuni! Two of our children have attended school here and I am truly amazed at what the staff has been able to teach them starting at only 6 months old. While English is spoken at home, both of my children comfortably understand Japanese and have the confidence to speak it! Thanks to their daily structured lessons, outside play, intentional school lunches, as well as their consistent and reliable schedule, Funky Momo made my daughter’s transition into Kindergarten so easy and stress-free. They set her up for success and instilled great confidence in her, making her very comfortable in a school setting at such a young age. My children, who were once very nervous to be away from me, have become so independent and run to their teachers with excitement every morning. We are so thankful for the hard work of the teachers every day to make our children feel so loved and confident!

私たちは岩国に引っ越してきた後、Funky Momoに入園できたことに、心から感謝しています。2人の子どもがお世話になっていますが、生後わずか6か月の頃から、スタッフの皆さまがこんなにも多くのことを丁寧に教えてくださっていることに、本当に驚いています。家庭では英語を話していますが、子どもたちは日本語も自然に理解し、自信を持って話すことができるようになりました。これは、毎日の計画的なレッスン、戸外での遊び、工夫された給食、そして一貫した生活リズムのおかげだと感じています。娘が幼稚園へ進む際も、Funky Momoでの経験のおかげで、スムーズかつストレスなく移行することができました。幼いながらも、学校という新しい環境でも安心して楽しく通えるよう、しっかりと準備を整えていただいたことに、心より感謝しています。以前は私と離れることに不安を感じていた子どもたちも、今では自立心が育ち、毎朝嬉しそうに先生のもとへ駆け寄っていきます。日々、子どもたちが愛情に包まれ、自信を持って過ごせるよう支えてくださっている先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。

ファンキーモモさくらの先生方へ

ファンキーモモさくらの先生方へ

ファンキーモモ、ファンキーモモさくらの両方でお世話になりました。
転勤族で土地勘もない中、仕事と育児の両立をすることができたのは先生方がたくさんの愛情をくださったおかげです。

たくさんのお友達ができて卒園した今でも園でのできごとやお友達のことを楽しそうに教えてくれます。

颯と楓は毎日登園するのをとても楽しみにしていて、兄弟揃って笑顔いっぱい過ごした日々は私たち家族の大切な宝物です。

鈴木風汰 父親   鈴木綾 母親

颯(令和7年3月卒園)

楓(令和7年3月転園)

 

当施設はコドモンを導入しています 補助者さまとの連絡をスマートに

当施設はコドモンを導入しています!

「コドモン」を導入することで、保護者の皆さまとよりスムーズに連絡を取ることが可能となりました。連絡帳もデータで送信されるため、情報の伝達が迅速です。また、登降園時の確認もタッチパネルで打刻でき、今後は写真販売もご利用いただく予定です。
当施設をご利用の皆さまには、職員がこのシステムの導入についてご案内いたします。不明な点がありましたら、ご相談ください。

CODOMON コドモン

災害時の対応について 「コドモン」は、保育・教育施設向けの業務支援ツールです。災害時には、このシステムを通じて状況をお知らせいたします。

Pagetop